2009年06月02日
ロジャー と 僕
みなさんこんにちは、サトウでございます
私事ではありますが、本日2○歳の誕生日を迎えました


おめでと~ カッコイイ~ ブラボ~
オードリー風
つい最近まで360日部活でテニスをしていたような気がしましたが、気が付いたら自分が
こんな歳になってました
振り返ってみると何をしていたんだか・・・
ということで、今年は20代最後の年、一生忘れられないような事をやってみようと思ってます。
さぁ、話はフレンチオープンへ













フェデラー選手の見事な逆転劇は素晴らしかったですね

職場でも3セット目なんかはヒヤヒヤしながら見ておりましたよ
手に汗握るセットでした。



こんな感じで皆でかじりついてました。
こういうときに分かち合える仲間がいるのがいいなと思ったりしてました。
なんだかんだで最後はさすが、フェデラーといったところでした
3セット目に4-4になったときどんな思いだったのかすごく知りたい。あのときのメンタル状態はいったいどうだったのか。一流のアスリートはあの場面どう思うのか
まずいなこれは。ここでブレイクできなかったら勝てないかも

なんていうマイナス的な事は絶対に浮かんでこないのか
僕ならきっと、もう駄目だ
と思ってしまうんだろうな。
そんなんだから凡人止まりなんだろう・・・

私事ではありますが、本日2○歳の誕生日を迎えました



おめでと~ カッコイイ~ ブラボ~

つい最近まで360日部活でテニスをしていたような気がしましたが、気が付いたら自分が
こんな歳になってました

振り返ってみると何をしていたんだか・・・

ということで、今年は20代最後の年、一生忘れられないような事をやってみようと思ってます。
さぁ、話はフレンチオープンへ














フェデラー選手の見事な逆転劇は素晴らしかったですね


職場でも3セット目なんかはヒヤヒヤしながら見ておりましたよ





こういうときに分かち合える仲間がいるのがいいなと思ったりしてました。
なんだかんだで最後はさすが、フェデラーといったところでした

3セット目に4-4になったときどんな思いだったのかすごく知りたい。あのときのメンタル状態はいったいどうだったのか。一流のアスリートはあの場面どう思うのか

まずいなこれは。ここでブレイクできなかったら勝てないかも


なんていうマイナス的な事は絶対に浮かんでこないのか

僕ならきっと、もう駄目だ

そんなんだから凡人止まりなんだろう・・・
