tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

マシン関連
知識問題
張替えサービス出張レポート
新商品紹介
365張人サワダ

<<  2010年 7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
グロメット
07/12 16:51
ベルディフのガット
07/05 20:15
ナチュラル
06/30 15:52
ミニラケット
06/25 16:44
おひさしぶりです。
06/16 19:49
最近のコメント
今日は よろしくお願…
フェラガモ 靴 07/02 05:16
今年も爆走します!メ…
スタービーチ 01/16 18:00
ひろしさん、こんばん…
Christian Louboutin boots 09/07 12:27
ホームを歩く。
Mercedes Benz Sunglasses 08/30 12:53
テニスさん。2本…
サワダ 07/27 10:25
最近のトラックバック
持ち物
12/02 12:06
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







マシン検討中の方!見てください

こんにちは。マシンを検討中の方、是非見てください。
検討中の方で中には、欲しいけど張るイメージが無いからどんなのを買ったらいいかわからなくて悩んでいる方見てください。
この動画をみてい張りのイメージを膨らませてください。
張りは、動画の動きを繰り返し行う作業です。
慣れれば簡単ですよ。







マシン | 投稿者 365張人サワダ 18:19 | コメント(8)| トラックバック(0)

悩み解決パートⅡ

コメントでこういった悩みがあるので取り上げてみました。
これで同じ悩みの人が理解していただければうれしいです。

まずは、
強度の問題がある。
これはどこの部分を強度といっているかによりますが、私が知るかぎり(友人のを含め)強度に対して気になった事はありません。
もちろん消耗品は別ですがなかなか壊れるものでもありません。

クランプでストリングを挟んでテンションをリリースするとターンテーブルが動く、クランプ自体も微妙に動く
まずターンテーブルの動くのは手で押さえていないからと思われます。引っ張るとき、戻すとき、は片手でターンテーブルが動くのを止めます。
GOSENのマシンでもGM1500(前作のプロ用マシン)は手動でロックしなければいけないタイプですが毎回ロックはせず必要な時だけ固定して後は手で固定して張っていました。
手で固定と言ってもマシンが揺れるのを抑える程度です。

次にクランプはこれは現在のTOALSON、GOSENのプロ用マシンでもわずかながら動きます。
実際にこれはクランプベース自体が動くのではなくクランプの上下部分が動いています。
ここは上下する為にわずかな隙間が(何でもそうですが)あるのでそれが原因です。
またクランプレールに対してクランプベースが直角だと動きやすいですが特に問題はありません。

右の写真でわかりますが、わずかにもりあがった上にのっています。この形だとわずかながら斜めになるので動きますが、問題ありません。どうしても気になる場合はロックを強くしていただければ大丈夫です。

最後に映像をのせますので是非見てください。
内容の説明です。
8~10秒辺りでクランプベースの動きを撮っていますが動いているわからないと思います。
21~24秒辺りでクランプの戻りが見れます。
30~31秒辺りでターンテーブルの動きが見れますがここでも動いているのかわからないくらいです。
39~40秒辺りでクランプの戻りが見れます。GOSENの現在のプロ用マシンです。AIGオープンでも見た方はいると思います。21~24秒にでてくる365オリジナルマシンのクランプとほとんど同じ動きをしているのがわかると思います。

基本的に掃除をしっかりしていれば長く使えますので毎日の掃除をしてみましょう。使う前、使った後が基本です。
ショップなどでプロ用を見て説明なんて受けてしまうと欲しくなりますよね。なので私はマシンが安くてもプロ用に負けない張りを広めたいのでこっそり講習会を企画しています。

なおこれは、365オリジナルマシーンに対しての説明になります。

ほかにも悩みがある方はどんどんコメントしてください。






マシン | 投稿者 365張人サワダ 16:17 | コメント(4)| トラックバック(0)

悩み解決!

こんにちは。

自分で張っていると、ホールがふさがっていてガットが通らない!なんて事ありますよね?

しかもマルチ、ナチュラルなどすぐに先がつぶれて通らない!

それならまだしも、ギリギリで張っているときなどは困りますよね。も~短いのにパチンパチンと切っていく、あ~ってなりますよね?

そこで簡単に通せる方法を紹介します。

①ガットの先を細くする。2センチくらい先を上半分切ってしまう。
②ガットの先にクリームなどの滑るのを塗る。
③ポリガットを一度通して穴を広げる。
④竹串をつかう。

これでも通らないなら最終手段でオールにクリームを塗りちょっとずつ広げていきます。

できるだけガットを傷つけないように、つぶさないように優しくちょっとずつ広げていきます。

ではではみなさんがんばってください。





マシン | 投稿者 365張人サワダ 19:00 | コメント(2)| トラックバック(0)

張り機の種類

今回は、張り機の種類をお伝えしてホームストリンガーデビューを考えている人の参考になればと思います。

まず種類ですが。

電動
電動は常に引っ張っているので緩みがでても取り除き常に安定した仕上がりができます。しかしモーターの消耗により長く使うと仕上がりに誤差がでるので(300本程で)調整が必要だがマシンに調整ダイヤルがあるのでそこで調整ができる。

手動(バネ式)
バネでテンションを出してロックがかかると緩みがでても緩みを取りきれず仕上がりに誤差がでてしまう。しかし電源がいらないのがよい。バネが消耗したら交換が必要。価格が高くないので多く使われていたが電動の価格が安くなる事もあって普及が高くなり最近は使用者がすくない。

分銅
今ではほとんど見かけないが仕上がりに関しては電動と差はあまりでないがその為にはある程度の技術が必要。
使いにくさなどからいまではあまり使われていない。

以上から、値段の問題さえなければ電動をお勧めします。

基準としては。
最初は張りあがりの質より価格という人は手動がいいと思います。張っているうちに技術もあがってきますので仕上がりもよくなるでしょう。

最初からある程度の仕上がりを求めていくのであれば電動がおすすめです。張りの技術があがればいろいろな張り方ができます。初めてでも仕上がりがある程度でるので、ものすごく緩いなんてことが少ないです。

また、張りやすさを考えると電動でしょう。
360度回転するのでストレス無く作業ができます。手動などは中には、左右に180度ずつしか回らないタイプもあるので動かすのが多少てまです。

私は現在のラケット、ガットから考えると電動のほうをおすすめします。

テニス365でもリーズナブルな電動マシンを売っていますのでご検討ください。

ちなみに個人としてもおすすめします。

マシン | 投稿者 365張人サワダ 13:00 | コメント(8)| トラックバック(0)

ホームストリンガーデビューどうですか?

冬は、寒いしテニスをするのがちょっとしんどいですよね。

しかもコートが予約できないとな~んもすることが無い。

外は寒いし出たくない。

そんなあなたにお勧めのアイテムを紹介します。

それはこれ!!





そう!ガット張りマシーン!

これさえあれば、暖かい部屋の中で自分のラケットに愛を注ぎ込んで張れます。

しかも、寒い日にわざわざ店にもって行かなくても大丈夫。

ぜひチャレンジ!!

不安だな~と言う方はブログに書き込んでいただければお答えしますよ!!


マシン | 投稿者 365張人サワダ 10:54 | コメント(4)| トラックバック(0)

フィッシャーマンズノット解説


エイトノットの最初と同じように輪を作ります。


矢印の方向に先端をいれます。


最初の輪をもう一個作ります。


2つの輪に先端をくぐらせます。


最初に作った輪を縛ります。


2回目に作った輪を縛ります。ここまではダブルノットの要領です。


2つダンゴを作った状態です。


先端を引っ張り二つのダンゴをまとめるようにします。


完成!!!

ポイントは3回引っ張るのですが強、中、弱の順で引っ張ります。

3回目も1回目の強さで引っ張るとすでに十分きついので切れます。

わかりますかね?

わかんない所があれば聞いてください。



マシン | 投稿者 365張人サワダ 19:32 | コメント(2)| トラックバック(0)

NEW ノット!

新しいノットを開発しました。

多分、新しいと思います。そう信じます!!

特許とれるか!?

これいいです。かなり。

ほどけません。しっかり縛れます。





マシン | 投稿者 365張人サワダ 19:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

クランプの力加減

クランプの調整ですが、ここは難しいです。

正直、いろいろな太さのガットを張る経験が必要です。

今回、調整を説明したいと思います。(解りにくかったらごめんなさい)

まず、クランプのメンテナンスはあたりまえです。

そして、ここもやりましょう。


グリスをしっかりと入れていないと、挟むときにレバーがスムーズに動かずゴリゴリした感じで動きます。

こうなるとガットを挟む感覚がわからなくなり、レバーも動きが悪い為に必要以上に強い力で挟んでしまいます。

次に、ガットの端で試しに挟んでみるのと、または、張っている最中にクランプを外したときに確認。
こうやります。

指でつまんで上下に触ります。
このときに、ポリなら少しへこんでいるくらい、ボコボコしているのは強すぎです。
マルチ系なら少しつぶれているくらいです。真っ白くなってつぶれているのはダメです。

調整が決まったら、テンションを開放するときにクランプに手をあてて少しでも動いていないか確認します。
こうしましょう。


あとは、ガットが動かないかを確認しながら、挟む力の調整をしていきます。

もちろん、ガットによって調整を変えます。

基本的に、メンテナンスをしっかりとしていれば大丈夫です。

意外と、あれっ!弱いかなと思ってもしっかりと挟むものです。










マシン | 投稿者 365張人サワダ 11:35 | コメント(2)| トラックバック(0)

大丈夫ですか?

テンションゲージの使い方です。

こんな感じで、引っ張ります。

そうするとゲージがニョキニョキと出てきます。
5刻みなので52Pくらいです。


表示も52Pです。正確ですね。





マシン | 投稿者 365張人サワダ 11:28 | コメント(2)| トラックバック(0)

骨折

最後にノットをしたときに、ペンチが滑って体にぶつかったこと無いですか?

こんな感じで、ぶつかって骨折なんてのもあります。

ペンチを自分に向けてると……


滑ったときにグサット刺さり……


骨折なんてのもあります。

なので、自分に向けないようにしましょう。

お気を付けて。






マシン | 投稿者 365張人サワダ 14:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

これは便利ですよシリーズ。

くすだまさ~勝手に始まりました。便利シリーズくすだまエクスクラメーション・マーク

この写真からスタートするのが気に入ったのでここからスタートします目がハート上

メガホンそれではいきますエクスクラメーション・マーク





塗るシップ薬です筋肉
塗って、すぐに乾きサラサラになります上携帯できるので張っているとき、テニスの時ラケット青と手軽に塗れて最高ですイシシ
しかも、スースーして気持ちいいですワハハ
でも一番気持ちいいのは、塗っているときですエクスクラメーション・マーク程よい硬さなので塗ると、感触が気持ちよくいつまでも塗ってしまいそうです筋肉


マシン | 投稿者 365張人サワダ 11:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

これは便利ですよ

スターティングクランプを使うとき、革を挟みますよね。

そのときの革って、どっかにいって見つかんないし、外したときにポロッと落ちてしまったりしませんか?

そんなめんどくさいのを解消するアイテムを紹介します。

ストリンガーの必需品!工具箱です。



さ~なにがでるか!!!!!!!!!



コレです!!!!!!!!!



スターティングクランプに革を固定してしまうのです。

こうすると、メチャメチャ楽です。












マシン | 投稿者 365張人サワダ 15:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

メンテナンスパート2

今日は、以前のコメントで質問があったのを取り上げたいと思います。以前にも多く聞く質問でした。

それは、クランプをレバーでしっかりと閉めても動いてしまうということでした。

原因は、レバーを閉めるとレール内部の部品が挟むように動くのですが、その挟む部分が汚れていたりすると動きます。

それを、動くからといってレバーをキツク閉めると壊れる原因にもなります。

今回、動画で説明します。

動画の最後で手に持っているリングの物が挟む部分です。

そのリングをピカピカに磨いてあげましょう。

あっ!でもテニス365のマシンでの説明なので他のマシンをお使いの方はごめんなさい!






マシン | 投稿者 365張人サワダ 19:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

お掃除

掃除している所を撮っちゃいました。

撮影時間が終わってしまい最後まで取れなかったですけど。




マシン | 投稿者 365張人サワダ 16:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

フィッシャーマンズノット

フィッシャーマンズノット。

ビッグホールが古くて大きくなってしまいエイトノットだと
入ってしまう時に有効です。

もちろん普段使うときもOK!




マシン | 投稿者 365張人サワダ 15:59 | コメント(2)| トラックバック(0)

テンション大丈夫ですか?

ホームストリンガーの皆さん。

自分のマシンのテンション緩んでませんか?

使っていると、ホコリやゴミ、オイル切れなどで、テンションが出なくなります。

1年使うか、100本くらいでこまめにチェックするといいでしょう。

このアイテムで





マシン | 投稿者 365張人サワダ 10:27 | コメント(12)| トラックバック(0)

ヘビ~

こんにちは、前回の動画での通し方をのせました。

第二弾テーマは蛇‘ヘビ~

基礎的な通し方で多くの人が最初にマスターするであろう横糸の通し方。

一番やりやすく、オーソドックスな持ち方です。

ではご覧ください。

指先だけを動かして、挟んで進んでいきます。
慣れてきたら、持ち方を変えたりなどをして自分の張り方をみつけましょう。

続いて応用編です。
前回紹介した、ウサギの張り方と今回のヘビを合わせたものです。

ではどうぞ。


いかかでしょうか?なれればこんな感じで、できます。
目指せ最速マスター
横糸の最速マスター選手権とかで横糸の速さを競ったら面白いかも!









マシン | 投稿者 365張人サワダ 15:43 | コメント(8)| トラックバック(0)

ウサギ~

前回、横糸の通し方でウサギを書きました。

しかし今回は、動画です!なぜかいままでうまくいかなくて、できなかったのができました。

携帯で撮ったので画質が汚いですが結構わかりやすいかなと思います。

アップで撮ったので指の動きがよくわかると思います。

ウサギは指の動きが大切ですからね。リズム良く小刻みに一定のリズムで張ります。

画質は置いといて、うまく撮れているかなと思います。

みなさんどうでしょうか?見にくいかな?

次回は、違う張り方をのせたいと思います。









マシン | 投稿者 365張人サワダ 18:44 | コメント(3)| トラックバック(0)

ウサギ

みなさんは、横糸を通すときってどんな風にやってます?

横糸の通し方なんてめったに教わらないし、全然知らないですよね?

大体の人が自己流だと思います。

そこで、リクエストもあったので横糸の通し方を伝授します。

ズバリ‘ウサギ‘を伝授します。

ウサギとは勝手な呼び名なので気にしないでください。意外と通用しますけど。一般的にはピックと呼ばれているようです。

結構できない人もいるので意外と自慢できますよ。私も大会で海外のストリンガーに珍しがられました。

覚えたら絶対に活躍しますのでぜひマスターしましょう。

見た目もかっこいいですよ。

こちらの‘ウサギ‘の内容については9月12日と9月25日のブログをご覧ください。













マシン | 投稿者 365張人サワダ 19:22 | コメント(4)| トラックバック(0)

メンテナンス

マシンをお持ちの方で、張り以上にマシンの手入れを気にしていますか?

どんなに、張りがうまくてもホコリだらけのマシンで張ってもテンションは出ません!

よく聞くのが、しばらく張っていると、ガットが滑ると言ってきます。掃除をしてみてくださいと、
教えてその後、張ってみると滑らなくなる事が多くありました。

今回は、最低限のお手入れの方法を伝えたいと思います。

それでは、まずお手入れに必要な道具をそろえましょう。これです。

エタノール(消毒液)、エタノールを入れる霧吹き(写真は入れたもの)、歯ブラシもしくはマジックテープ(裏面合わせにした物)

実際に掃除をしてみましょう。まず、爪を広げます。そしてエタノールを染み込ませた、歯ブラシもしくはマジックテープでクランプをこんな感じにやります。奥までしっかりと、心を込めて!


挟んだ時のガットのカス、ホコリなどが滑る原因になります。ここが綺麗だと、無駄に強い力でガットを挟まなくても良くなります。
経験ありませんか?挟んでいた所を見るとガットが半分くらいになっている事が。特にマルチを挟むと‘ミシ!ミシ!‘音が聞こえませんか?

続いて、クランプサポートレールの掃除です。

タオル、ティッシュにエタノールを染み込ませ、心を込めて磨きます。こんな感じで。

この部分が汚れるとレバーを固定しても動いてしまいます。しっかりと、レール表面、内側を掃除しましょう。

こんな、感じで張る前後に必ず掃除をするようにしましょう。汚れていると、ひどいときには10ポンドの差は出ます。

使わない時は、カバーをかけとくのもお勧めします。

みなさん気を付けましょう。

良い張りをして、気持ちの良いテニスをしましょう。




マシン | 投稿者 365張人サワダ 14:56 | コメント(34)| トラックバック(0)