2007年09月30日
AIGリポート
本日は、朝から雨、雨、雨。
予選が一向に消化できずにいます。
そして、毎年恒例の??荏原に女子選手は会場をうつします。
こんな感じです。

有明とはまた違った雰囲気です。
ちなみに、ここはタダでみれます。
選手の疲労も多く、WTAのトレーナーの方は忙しそうでした。
楽しみにしていたパスタは食べられたのかな、と思っていたら帰り際に手をつけていないパスタが置いてありました。
お疲れ様です。
他にも、選手のワンピースに付いているスポンサーロゴが規定数以上、付いていたりなどがあったようです。
テニス365でもおなじみの岡本選手もがんばっていました。
しかし、残念な事にフルセットの末、負けてしまいました。
明日から本選です。あっでも日付けが変わってるかも!
これから更に盛り上がっていきますのでみなさん会場に足を運んでください。
予選が一向に消化できずにいます。
そして、毎年恒例の??荏原に女子選手は会場をうつします。
こんな感じです。

有明とはまた違った雰囲気です。
ちなみに、ここはタダでみれます。
選手の疲労も多く、WTAのトレーナーの方は忙しそうでした。
楽しみにしていたパスタは食べられたのかな、と思っていたら帰り際に手をつけていないパスタが置いてありました。
お疲れ様です。
他にも、選手のワンピースに付いているスポンサーロゴが規定数以上、付いていたりなどがあったようです。
テニス365でもおなじみの岡本選手もがんばっていました。
しかし、残念な事にフルセットの末、負けてしまいました。
明日から本選です。あっでも日付けが変わってるかも!
これから更に盛り上がっていきますのでみなさん会場に足を運んでください。

2007年09月28日
張替えサービス
いままでテニス365では、張替えサービスをしていませんでした。
地方の方などなかなか良い張りサービスを受けられない、ショップが遠くて持っていけないなど、いろいろあると思います。
テニス365では、送っていただければ私たちが張り替えてお送りします。このサービスを活用していただければ、身近に、あなたに合った張りが受けられます。
10月8日以降すぐに始めたいと思います。
よろしくお願いします。
地方の方などなかなか良い張りサービスを受けられない、ショップが遠くて持っていけないなど、いろいろあると思います。
テニス365では、送っていただければ私たちが張り替えてお送りします。このサービスを活用していただければ、身近に、あなたに合った張りが受けられます。
10月8日以降すぐに始めたいと思います。
よろしくお願いします。

2007年09月28日
AIG OPEN
皆さんこんにちは
明日私事ではありますが、試合に行ってきます
結果がよければ勝手に報告しちゃいます
どうもサトウです

AIGオープン2007 の本戦前日の9月30日に開催される「前夜祭」
フェデラーと17歳の錦織圭の公開練習が行われます
錦織選手は昨年の全仏ジュニアにおいてはシングルスでベスト8、そしてダブルスでは優勝
今年、ATPツアーのインディアナポリスで予選を勝ち上がり、日本男子テニス史上最年少の17歳でATPツアー・ベスト8入りを果たす程の将来が期待できる選手です。ぜひとも注目していただきたいと思います
そして僕が注目し、楽しみにしているのが車いすテニスエキシビションマッチ
国枝慎吾 VS 斎田悟司
両選手のテニスですね。まだ僕は車いすテニスを見たことないので、プレーの仕方や色々と楽しみにしています
国枝選手はシングルスとダブルスのグランドスラマーで、斎田選手はダブルスのグランドスラマーなので、両者の戦いは世界1の対決になるかと思います
そしてシード選手の公開練習などが見れて、なんと入場料は500円
安いです
そしてその一部はユニセフへ募金という素晴らしい企画です
僕も取材に有明に行ってきます。
取材結果はブログにてお知らせいたします
それでは素敵な週末をお過ごしください




結果がよければ勝手に報告しちゃいます



AIGオープン2007 の本戦前日の9月30日に開催される「前夜祭」
フェデラーと17歳の錦織圭の公開練習が行われます

錦織選手は昨年の全仏ジュニアにおいてはシングルスでベスト8、そしてダブルスでは優勝

今年、ATPツアーのインディアナポリスで予選を勝ち上がり、日本男子テニス史上最年少の17歳でATPツアー・ベスト8入りを果たす程の将来が期待できる選手です。ぜひとも注目していただきたいと思います

そして僕が注目し、楽しみにしているのが車いすテニスエキシビションマッチ
国枝慎吾 VS 斎田悟司
両選手のテニスですね。まだ僕は車いすテニスを見たことないので、プレーの仕方や色々と楽しみにしています


そしてシード選手の公開練習などが見れて、なんと入場料は500円




僕も取材に有明に行ってきます。
取材結果はブログにてお知らせいたします

それでは素敵な週末をお過ごしください




2007年09月27日
2007年09月27日
AIG
こんにちは。
AIGの張りが決まりました。
日程は、30日から4日までです。
ブログを読まれている方、来場の際は是非、声をかけてください。
恥ずかしい方は、GOSENブースを覗くだけでもOK!!!
ちなみに6、7日はテニス365ブースにいますので、声をかけてください。
お待ちしていま~す。
もっといろんな情報をお送りしたいのでブログの更新を1日に数回にしたいとがんばっています。
1回の日はごめんなさい
AIGの張りが決まりました。
日程は、30日から4日までです。
ブログを読まれている方、来場の際は是非、声をかけてください。
恥ずかしい方は、GOSENブースを覗くだけでもOK!!!
ちなみに6、7日はテニス365ブースにいますので、声をかけてください。
お待ちしていま~す。
もっといろんな情報をお送りしたいのでブログの更新を1日に数回にしたいとがんばっています。
1回の日はごめんなさい

2007年09月26日
試し打ち!!
みなさん こんにちは~~。
も~いくつ寝ると~AIGオープンテニス

ですね
今からわくわくしてます
数年前は月曜から日曜までカメラをぶら下げ、有明に足を運んでいました
そんなサトウが本日の担当です

チャラチャッチャ チャラッチャ~
先日 このラケットを試打してみました
BS(ブリヂストン)の新作
Dual coil 3.0 Dual coil 2.8
ラケットカラー:
レッド・グリーン2色 オレンジ・ブルー2色
フェイスサイズ 100 105
平均重量 300g 280g
長さ 27 inch 27.25 inch

3.0は、300グラムなんですが、ラケットバランスがトップヘビーになっているために持ってると
予想以上に重たいと感じました。しかし ストロークの振りぬきは抜群で、軽く振ってもしっかりとボールが飛びました
一番のおススメしたいのはボレーがとっても打ちやすい
ということです
相手のボールにも負けることなく倍返しくらいの威力で返せちゃいました
続きまして、2.8の方ですが こちらは操作性がよく、癖も無いので扱いやすいですね。
コントロールがしやすく、伸びのあるストロークができましたよ
パワーよりもテクニック好きな人にはこちらがおススメですね
最後に 実業団テニス9部 第2戦 In 南市川
の結果報告です
結果は 4勝1敗 勝利
僕はダブルス2で出場し、勝ち星を付けることができました
これで2勝 次回も勝って1位で通過したいです
それではまた
も~いくつ寝ると~AIGオープンテニス




今からわくわくしてます

数年前は月曜から日曜までカメラをぶら下げ、有明に足を運んでいました

そんなサトウが本日の担当です


チャラチャッチャ チャラッチャ~

先日 このラケットを試打してみました

BS(ブリヂストン)の新作
Dual coil 3.0 Dual coil 2.8
ラケットカラー:
レッド・グリーン2色 オレンジ・ブルー2色
フェイスサイズ 100 105
平均重量 300g 280g
長さ 27 inch 27.25 inch

3.0は、300グラムなんですが、ラケットバランスがトップヘビーになっているために持ってると
予想以上に重たいと感じました。しかし ストロークの振りぬきは抜群で、軽く振ってもしっかりとボールが飛びました

一番のおススメしたいのはボレーがとっても打ちやすい



続きまして、2.8の方ですが こちらは操作性がよく、癖も無いので扱いやすいですね。
コントロールがしやすく、伸びのあるストロークができましたよ

パワーよりもテクニック好きな人にはこちらがおススメですね

最後に 実業団テニス9部 第2戦 In 南市川
の結果報告です

結果は 4勝1敗 勝利

僕はダブルス2で出場し、勝ち星を付けることができました

これで2勝 次回も勝って1位で通過したいです

それではまた


2007年09月25日
2007年09月21日
GOSEN 新作ガット
みなさんこんにちは
毎週、金曜は
の日なのに今日は訳があって、行けませんでした
そして、同僚にビシッとツッコミされちゃいました
やっぱりツッコミされるのって最高やぁ~~
これからもチョイチョイボケをいれていこうかな~と思ったサトウがお送りします

前回、大会で大活躍してくれたガットはこれです


NANOBLEND

最新素材のナノカーボン。弾性と耐磨耗性に優れています。
ゲージ(ガット)の太さは1.24mm
標準が1.30mmなんで若干細めになりますね。
実際に使用してみたところ
くいつきがすごくよく、鋭くスピンがかかりました。跳ねた後もボールにパワーがのってましたよ
一番の気にいったところは、打球感ですね~ 本当にマイルドでボレーのタッチとかもすごくいい
打っていて気持ちよくなれるガットでした
僕も発売を楽しみにしています
気になる 発売は10月予定 です
天気もよいようなので、3連休を楽しんでください
ちなみに僕はテニスしか予定に入っていません



そして、同僚にビシッとツッコミされちゃいました


これからもチョイチョイボケをいれていこうかな~と思ったサトウがお送りします


前回、大会で大活躍してくれたガットはこれです



NANOBLEND


最新素材のナノカーボン。弾性と耐磨耗性に優れています。
ゲージ(ガット)の太さは1.24mm
標準が1.30mmなんで若干細めになりますね。
実際に使用してみたところ
くいつきがすごくよく、鋭くスピンがかかりました。跳ねた後もボールにパワーがのってましたよ

一番の気にいったところは、打球感ですね~ 本当にマイルドでボレーのタッチとかもすごくいい

打っていて気持ちよくなれるガットでした

僕も発売を楽しみにしています

気になる 発売は10月予定 です

天気もよいようなので、3連休を楽しんでください

ちなみに僕はテニスしか予定に入っていません


2007年09月20日
釣り糸ガット
おかげさまで張替えが沢山あります。張っても張っても終わらない
ヒ~~!!なんじゃこら~という感じの毎日です。
しかし、うれしい悲鳴なのでがんばって張っています。
ずっと張っていると、横糸がなかなか終わらない感じがしてきます。
私だけでしょうか?
18×20のパターンが18×30に感じます。
そして、最近手首が痛いです。原因は釣りなのかテニスなのか張りなのかさっぱりわかりません。
テニスもボレーをすると痛いくらいです。柔らかいガットにしようかな~と考え中です。それも、ものすご~く柔らかい糸がいいかな~と思います。
思い出したのが、釣り糸です。カジキとか釣るくらい太い糸です。昔、しゃれで張ったことがあるのですが、とにかく柔らかいです。しかも打ち始めて10分くらいで、反発力が0になります。そのかわり弾力性が100です。おもしろくないですか?
物は試しだ!やってみよう!!!!
それでは。また
ヒ~~!!なんじゃこら~という感じの毎日です。
しかし、うれしい悲鳴なのでがんばって張っています。
ずっと張っていると、横糸がなかなか終わらない感じがしてきます。
私だけでしょうか?
18×20のパターンが18×30に感じます。
そして、最近手首が痛いです。原因は釣りなのかテニスなのか張りなのかさっぱりわかりません。
テニスもボレーをすると痛いくらいです。柔らかいガットにしようかな~と考え中です。それも、ものすご~く柔らかい糸がいいかな~と思います。
思い出したのが、釣り糸です。カジキとか釣るくらい太い糸です。昔、しゃれで張ったことがあるのですが、とにかく柔らかいです。しかも打ち始めて10分くらいで、反発力が0になります。そのかわり弾力性が100です。おもしろくないですか?
物は試しだ!やってみよう!!!!
それでは。また

2007年09月19日
大会初日
皆さんこんにちは
今朝、目を覚ますと昨夜のウイニングイレブンのゴールシーンが流れてました
しかも、負けてるし
そして起き上がると 背中が・・・イタい・・
寝違えてました。サトウです
さてさて、今日は先日にブログに書きましたが、実業団テニスの結果報告です

去る16日、埼玉県の東松山で気温35度の残暑厳しい中、
ハードコート行われました

この大会は僕のデビュー戦となり、前日はかなり緊張してましたが、朝にはやる気充分で今日は勝てるといった感じでした
こういうときはいいテニスができるんです
そして、第1戦の結果はというと・・・・
3-0で勝利!
コートの時間の都合で残りの2試合は消化出来ずに終了してしまいました。
僕はダブルス2で出場し6-0,6-3 で勝ちました
正直、ホッとしました
これで負けたら先はないと思ってましたから。
ダブルス1が大熱戦になり、ファイナルセットは手に汗握る戦いでした
6-4,3-6,7-6お見事でした
シングルス3は6-3,7-5
足をつりながらも、最後まで気迫でプレーしてる姿に熱くなりました
やはり団体戦というものは、熱いですね。どんなことがあろうとも絶対に諦めない
勝つんだと
みんなの心がひとつになる感覚が最高です
僕の初勝利をもたらしてくれたこのガット
それはというと・・・・
次回、発表いたします



しかも、負けてるし



さてさて、今日は先日にブログに書きましたが、実業団テニスの結果報告です


去る16日、埼玉県の東松山で気温35度の残暑厳しい中、



この大会は僕のデビュー戦となり、前日はかなり緊張してましたが、朝にはやる気充分で今日は勝てるといった感じでした


そして、第1戦の結果はというと・・・・
3-0で勝利!
コートの時間の都合で残りの2試合は消化出来ずに終了してしまいました。
僕はダブルス2で出場し6-0,6-3 で勝ちました

正直、ホッとしました

ダブルス1が大熱戦になり、ファイナルセットは手に汗握る戦いでした

6-4,3-6,7-6お見事でした

シングルス3は6-3,7-5
足をつりながらも、最後まで気迫でプレーしてる姿に熱くなりました

やはり団体戦というものは、熱いですね。どんなことがあろうとも絶対に諦めない

みんなの心がひとつになる感覚が最高です

僕の初勝利をもたらしてくれたこのガット

次回、発表いたします



2007年09月18日
全身トレーニング
先日、ボルタリングに行ってきました。
ジムでフン!フン!するより、全身を楽しく鍛える為にやってみました。わざと足場の悪い上を走ったりして足腰をまんべんなく使いトレーニングをするそうです。
こんな感じです。この写真の人はテニス仲間です。

足、手がプルプルしてます

顔が真っ赤です。

なんか2枚目の写真…虫みたい…
やってみるとわかりますが、見た目は‘簡単じゃん‘って思うのですがやると想像を絶する辛さです。
特に腕が3日は握力がなくなります。
次の日はペットボトルが空けられないしサイドブレーキも上げられない状態になりました。
でも他の筋肉はいい感じになり楽しくトレーニングができました。
そしてすぐに大自然にトレーニングにいってきました。
足腰トレーニングに最適な登山です。
あの、霧の奥にこれから入山です

ここは日本の秘境とも言われる有名な渓谷です。
わかるかな?

2007年09月14日
あなたならどっち
みなさん、こんにちは
毎週金曜日の朝は○○バの日と決めて、
を飲みながら
ちょっと優雅な朝を満喫したサトウがお送りします
こんなアイテムを昨日、某スクールで見つけました

発売はいつしたのはわかりませんが、
どうやらコンビになどでは売っていないようです。
日清とミズノが手を組んで作ったもだそうです。
食べるサプリなんですかね
とっても興味深々です
それにしてもどんどん面白いアイテムがでてきますね。テニスの前後に食べたらどうなるのか
種類は
燃焼系 と 回復系
があります。味の方は、食べていないのでわかりませんので
食べた方がいましたら
感想を教えてください
そしたら食べてみます
僕としては
食べたらお肌がツルツル美顔系とかプロテイン配合マッスル系とかのラーメン食べたいですね
皆さんはどんなのが食べたいですか?
動画で張り方をブログでやりましたが、この企画は
これからも続けていきますのでお楽しみに
ただいま準備中
もうしばらくお待ちくださいね

それではよい週末を




ちょっと優雅な朝を満喫したサトウがお送りします

こんなアイテムを昨日、某スクールで見つけました


発売はいつしたのはわかりませんが、
どうやらコンビになどでは売っていないようです。
日清とミズノが手を組んで作ったもだそうです。
食べるサプリなんですかね



燃焼系 と 回復系
があります。味の方は、食べていないのでわかりませんので

感想を教えてください


食べたらお肌がツルツル美顔系とかプロテイン配合マッスル系とかのラーメン食べたいですね

皆さんはどんなのが食べたいですか?

動画で張り方をブログでやりましたが、この企画は
これからも続けていきますのでお楽しみに

ただいま準備中



それではよい週末を




2007年09月13日
新DVDはすごい
みなさん、こんにちわ。
ただ今、新しくなる張りDVDの構想をねっている最中です。
ほとんどのは省略されて1本張り上げているのが多いのですが、今、作っているのは1本まるまる張り上げます。
画面をみながら一緒に張れます。
意外と、普段見れない細かい部分も見れて意外な発見があるかもしれません。
さらに、張るだけのDVDにはしません。メンテナンスの仕方、クランプ調整、横糸通し方、細かいテクニック、その他盛りたくさんです。
だんだんと内容が多くなり充実した内容のができそうです。
しかも、豪華2枚組みの予定です。
どうですか!みなさん!すごくないですか?
もしかしたら、‘こんな内容が欲しい‘という意見があり、たくさん要望があればDVDにくわわるかも!?
現在ので満足していないのでまだまだ、がんばりますよ!
今日、昨日の動画の続きで応用技をのせようとしたらまたうまくいかず……なぜ……
ただ今、新しくなる張りDVDの構想をねっている最中です。
ほとんどのは省略されて1本張り上げているのが多いのですが、今、作っているのは1本まるまる張り上げます。
画面をみながら一緒に張れます。
意外と、普段見れない細かい部分も見れて意外な発見があるかもしれません。
さらに、張るだけのDVDにはしません。メンテナンスの仕方、クランプ調整、横糸通し方、細かいテクニック、その他盛りたくさんです。
だんだんと内容が多くなり充実した内容のができそうです。
しかも、豪華2枚組みの予定です。
どうですか!みなさん!すごくないですか?
もしかしたら、‘こんな内容が欲しい‘という意見があり、たくさん要望があればDVDにくわわるかも!?
現在ので満足していないのでまだまだ、がんばりますよ!
今日、昨日の動画の続きで応用技をのせようとしたらまたうまくいかず……なぜ……

2007年09月12日
2007年09月11日
これで勝てる!?
皆さんのサークルなどでチームでおそろいのウエアを作ったりしてますか?
これがなかなかいいもので気持ちが自然とひとつになります。
チームの団結力アップには欠かせませんよ
ぜひ、友達同士、ダブルスのペア、サークル全体で作ってみたらいかがですか?

今回は、我々のチームウエアを紹介させていただきます
写真ではわかりずらいですが、かなりのピンクです
キャプテンの意見で決まったカラー
普段、ピンクの服を着ていない人には、かなりの抵抗があるようで・・・
このままだと、みんなテニスするときに内股で歩くようになってしまうかも
ちなみに 今回のテーマは
「 親父たちのインターハイ 」
だそうです
我々がみんなこれを着て試合に行ったら相手チームが動揺するかもしれませんね
一致団結して優勝を目指します

ちなみにこの大会は東京都実業団テニスと言われ、1部から10部までたくさんの会社が所属しています。
各部で優勝するとひとつ上の部のチームと入れ替え戦を行い勝つと昇格していきます
東京都の上に関東そして全国、そしてプロ選手が在籍する日本リーグへと繋がっていきます
我々は、今年から加入した新チームで春に10部優勝
そして今大会は9部で戦い、8部に昇格するのが目標です
このブログで、われわれの結果をお知らせしちゃいたいと思っています
これで負けられなくなりました
僕が一番足を引っ張りそうなんで、頑張らないといけません
皆様、どうぞ応援よろしくお願いいたします

これがなかなかいいもので気持ちが自然とひとつになります。
チームの団結力アップには欠かせませんよ



今回は、我々のチームウエアを紹介させていただきます


キャプテンの意見で決まったカラー



ちなみに 今回のテーマは
「 親父たちのインターハイ 」
だそうです


一致団結して優勝を目指します


ちなみにこの大会は東京都実業団テニスと言われ、1部から10部までたくさんの会社が所属しています。
各部で優勝するとひとつ上の部のチームと入れ替え戦を行い勝つと昇格していきます

東京都の上に関東そして全国、そしてプロ選手が在籍する日本リーグへと繋がっていきます

我々は、今年から加入した新チームで春に10部優勝


このブログで、われわれの結果をお知らせしちゃいたいと思っています




皆様、どうぞ応援よろしくお願いいたします


2007年09月10日
2007年09月10日
YONEX NEWモデル試打しました。
前のブログでお知らせした、YONEXのRQⅰS1とRQⅰS2を先日打ってきました。
RQⅰS1は食いつきがすごいですね。体感ではものすごく長い間、食いついている感じがしますので何でもできる感じがします。
また重量もあるのでガンガン強打する人はかなりお勧めです。
でも一番の違いを感じるのは、受ける方だと思います。ボールの伸び、重さは相手には驚異です。自分の打った球を自分で受けるとよくわかると思います。無理ですけど……。
続いてRQⅰS2です
これは、面サイズが100ですが、95インチくらいの感覚で打てます。
食いつきはもちろん、面の安定性も良く、ドフラットで打っても面ブレしません。
軽いですが、バランスが325㎜なので打ち負けたりすることが少なく、操作性も良く幅広い方にお勧めできる1本です。
テニス365で購入いただくと、最高の張りも付いてきます。
RQⅰS1は食いつきがすごいですね。体感ではものすごく長い間、食いついている感じがしますので何でもできる感じがします。
また重量もあるのでガンガン強打する人はかなりお勧めです。
でも一番の違いを感じるのは、受ける方だと思います。ボールの伸び、重さは相手には驚異です。自分の打った球を自分で受けるとよくわかると思います。無理ですけど……。
続いてRQⅰS2です
これは、面サイズが100ですが、95インチくらいの感覚で打てます。
食いつきはもちろん、面の安定性も良く、ドフラットで打っても面ブレしません。
軽いですが、バランスが325㎜なので打ち負けたりすることが少なく、操作性も良く幅広い方にお勧めできる1本です。
テニス365で購入いただくと、最高の張りも付いてきます。

2007年09月07日
絵文字増加ですか?
みなさんこんにちは
サトウです。
台風というものは本当に恐ろしいですね。昨夜、仕事帰りに自転車をこいでいると、突風によって自転車が止まってしまい一歩も動けなくなったり車にぶつかりそうになったりとヒヤヒヤの連続でした

東京は過ぎましたが、これ以上の被害が起きないように去っていってほしいものです。
ところで・・・。ブログに使える絵文字が増えてるじゃありませんか


嬉しいですね~ 早速使ってみましょう
うちにもシーズーがいます
とってもマイペース
プレミア
ボーナス確定

テニスのときにはかかせません。こまめに補給しましょう
これで楽しさが増しますね
ひょっとすると皆さんのリクエストが増えれば・・・新しくできるかも
メーカーの展示会も盛り上がっているようで、秋の新作ラケットもストリングも各メーカー続々と出てきます。僕も注目してるラケットがあり購入予定です
現在、使用しているラケットも3年くらい仲良くしてきましたが、そろそろお別れかなという感じです。ガットにも3ヶ月という寿命があるようにラケットにもあるのです。
素材が徐々に劣化してきますから買った当初とは質が変わります。買ったときみたいにボールが飛ばないな~とか思ったらかえ時かもしれませんね
これからテニスの季節がやってきます


気持ちよくテニスをするために新しいラケット探しをしてみたらいかがですか?

そしてテニス365 を要チェックです
僕のほうも色々と試して、ここで紹介していきたいと思います




それでは、よい週末をお過ごしください
おわり



台風というものは本当に恐ろしいですね。昨夜、仕事帰りに自転車をこいでいると、突風によって自転車が止まってしまい一歩も動けなくなったり車にぶつかりそうになったりとヒヤヒヤの連続でした


東京は過ぎましたが、これ以上の被害が起きないように去っていってほしいものです。
ところで・・・。ブログに使える絵文字が増えてるじゃありませんか



嬉しいですね~ 早速使ってみましょう










これで楽しさが増しますね

ひょっとすると皆さんのリクエストが増えれば・・・新しくできるかも

メーカーの展示会も盛り上がっているようで、秋の新作ラケットもストリングも各メーカー続々と出てきます。僕も注目してるラケットがあり購入予定です

素材が徐々に劣化してきますから買った当初とは質が変わります。買ったときみたいにボールが飛ばないな~とか思ったらかえ時かもしれませんね

これからテニスの季節がやってきます






そしてテニス365 を要チェックです

僕のほうも色々と試して、ここで紹介していきたいと思います





それでは、よい週末をお過ごしください

おわり




2007年09月06日
治療
皆さん、こんにちは。
最近、おかげさまで購入時の張替えサービスが大盛況です。
ひたすら張り続ける毎日が1週間も続いています。
皆さんの暖かい、応援コメントくれたら治りそうです。
毎日、張り続けると、膝、腰が痛くなってきて、最近は手首、肘も少し痛いです。
痛くて張りが悪くならないように、常に良い張りを提供するように、体のケアをしています。
こんな感じです。

かなり、お勧めなので紹介します。
なんとこの整骨院の先生はテニスプレーヤーとしても活躍されているので、よく理解して治療をしてくれます。また海外でのテニストレーナー経験もあるので、普段のケアもしてくれるので安心です。
私も、気になる箇所があるとお世話になっています。
行ってみたくなった方はコメントに希望していただければ場所を教えますよ。
話は変わりますが、もうすぐAIG OPENですね。もうチケットは購入されましたか?
今年もフェデラーが2連覇をかけてやってきます。私、個人的には錦織がフェデラーを倒す所を見たいですね。
そんなAIGでおなじみのGOSENにストリンガーとして張りに行くかも知れません。行くことが決定したら、ストリンガーはこんなにがんばっているんだ!!など面白おかしくブログに書いていきたいと思います。
お楽しみに。
あっ!あとGOSENから新製品がでました。
早速、試打して報告します。
ではでは。
最近、おかげさまで購入時の張替えサービスが大盛況です。
ひたすら張り続ける毎日が1週間も続いています。
皆さんの暖かい、応援コメントくれたら治りそうです。
毎日、張り続けると、膝、腰が痛くなってきて、最近は手首、肘も少し痛いです。
痛くて張りが悪くならないように、常に良い張りを提供するように、体のケアをしています。
こんな感じです。

かなり、お勧めなので紹介します。
なんとこの整骨院の先生はテニスプレーヤーとしても活躍されているので、よく理解して治療をしてくれます。また海外でのテニストレーナー経験もあるので、普段のケアもしてくれるので安心です。
私も、気になる箇所があるとお世話になっています。
行ってみたくなった方はコメントに希望していただければ場所を教えますよ。
話は変わりますが、もうすぐAIG OPENですね。もうチケットは購入されましたか?
今年もフェデラーが2連覇をかけてやってきます。私、個人的には錦織がフェデラーを倒す所を見たいですね。
そんなAIGでおなじみのGOSENにストリンガーとして張りに行くかも知れません。行くことが決定したら、ストリンガーはこんなにがんばっているんだ!!など面白おかしくブログに書いていきたいと思います。
お楽しみに。
あっ!あとGOSENから新製品がでました。
早速、試打して報告します。
ではでは。

2007年09月05日
緊張の先には・・・
私がもっとも尊敬しているスポーツ選手、イチロー。
今年も200本安打達成。これで7年連続
メジャーリーグの長い歴史に名前を次々と刻み続ける男
なんと言っても、生き様がものすごくかっこいい


になっていますサトウがお送りいたします

本日は前回の続きになります。
さて、筋ケイレンはなぜ起こるのでしょうか
一番の原因は緊張による運動神経の興奮により起こると言われています。今回の世界陸上も
地元日本ということで、みんなの期待に応えられるように頑張ろうと、気持ちが高ぶりすぎたのが原因だと思います。
もちろん原因はそれだけではありません。
トレーニングでの疲労の蓄積であったり、水分補給がうまくできずに脱水症状になっていたり、ミネラル分の不足などもありますね。
一般のテニスプレーヤーが普段、あまり積極的に試合をしない人が大会にいきなり出ると、緊張して気持ちが舞い上がり水分補給がいつもの練習のときよりも少なくなったりしてしまい、その結果として筋ケイレンを起こしてしまうということですね
このような事が起こらないようにするために
水分補給をしっかり行い脱水を防いであげましょう。そのときはスポーツドリンクをこまめに飲みましょう。
水だけだと、汗をかいたときにミネラルも一緒になって出てしまいますので、体内の体液が薄まってしまいます。そうすることによりバランスが崩れて、結局悪い結果になってしまいます。上手に水とスポーツドリンクを使い分けてあげましょう
もしも実際に筋ケイレンになってしまったら横になり安静にしましょう
そして落ち着いてきたらストレッチとふくらはぎの下から上にマッサージをしてあげましょう
今年も200本安打達成。これで7年連続


なんと言っても、生き様がものすごくかっこいい






本日は前回の続きになります。
さて、筋ケイレンはなぜ起こるのでしょうか

一番の原因は緊張による運動神経の興奮により起こると言われています。今回の世界陸上も
地元日本ということで、みんなの期待に応えられるように頑張ろうと、気持ちが高ぶりすぎたのが原因だと思います。
もちろん原因はそれだけではありません。
トレーニングでの疲労の蓄積であったり、水分補給がうまくできずに脱水症状になっていたり、ミネラル分の不足などもありますね。
一般のテニスプレーヤーが普段、あまり積極的に試合をしない人が大会にいきなり出ると、緊張して気持ちが舞い上がり水分補給がいつもの練習のときよりも少なくなったりしてしまい、その結果として筋ケイレンを起こしてしまうということですね

このような事が起こらないようにするために

水分補給をしっかり行い脱水を防いであげましょう。そのときはスポーツドリンクをこまめに飲みましょう。
水だけだと、汗をかいたときにミネラルも一緒になって出てしまいますので、体内の体液が薄まってしまいます。そうすることによりバランスが崩れて、結局悪い結果になってしまいます。上手に水とスポーツドリンクを使い分けてあげましょう

もしも実際に筋ケイレンになってしまったら横になり安静にしましょう



2007年09月04日
ムゲン試しました
TOALSONさんの新商品‘ムゲン130‘試してきました。
X-ブレードに55pで張りました。そして無謀にも大会で試すという大胆さです。
率直な感想では、コンセプトどうりの打ち心地でした。まさに‘オトナテニス‘です。
飛ばないラケットで高テンションで(53以上)張ってガンガン打ちまくる人にははっきり言って合わないですね。(全員がというわけではないですが)何というか、ガットの性能が出ていない感じがします。
よく回転がかかるので飛ぶ力が回転に変わっている感じでした。でもピュアドラなどの飛ぶ系には合うような気がしました。こちらも今度試してみます。
続いてn3に43pで張ったのを試しました。
こちらは、最高です。軽くて、面が大きいと打球感がぼやけてしまったりしますが正確に手に、体に、ハートに伝わってきます。また回転がかかるので反発力を維持したままコートに突き刺さります。
ボレーでもすぐに飛んでいかずしっかりとたわんで弾きます。
ぜひぜひ一度お試しした方がいいですよ。
X-ブレードに55pで張りました。そして無謀にも大会で試すという大胆さです。
率直な感想では、コンセプトどうりの打ち心地でした。まさに‘オトナテニス‘です。
飛ばないラケットで高テンションで(53以上)張ってガンガン打ちまくる人にははっきり言って合わないですね。(全員がというわけではないですが)何というか、ガットの性能が出ていない感じがします。
よく回転がかかるので飛ぶ力が回転に変わっている感じでした。でもピュアドラなどの飛ぶ系には合うような気がしました。こちらも今度試してみます。
続いてn3に43pで張ったのを試しました。
こちらは、最高です。軽くて、面が大きいと打球感がぼやけてしまったりしますが正確に手に、体に、ハートに伝わってきます。また回転がかかるので反発力を維持したままコートに突き刺さります。
ボレーでもすぐに飛んでいかずしっかりとたわんで弾きます。
ぜひぜひ一度お試しした方がいいですよ。

2007年09月03日
スポーツ最高
世界陸上大阪大会マラソンに強い日本。最後の最後に土佐礼子選手の驚異的な追い上げで見事、
銅メダル
やはりスポーツはすばらしいと感動したサトウがお送りします
この大会を通して一番、僕が嬉しかったのは、タイソン・ゲイ選手の3冠ではなく、
男子4×100mリレー
結果こそは5位でしたが。4大会連続の決勝進出
そして予選で出したアジア記録をさらに更新
38秒03アジア新記録

ゴールした後の塚原直貴、末續慎吾、高平慎士、朝原宣治の4人の選手たちの笑顔が本当によかった
メダルよりも大切なものみたいなものを見せてもらった気がします。
ベストを尽くす
どの選手もベストを尽くせた選手たちはメダル取れなくても笑顔です
(もちろん悔しさは心にあるかとは思いますが。)スポーツのいいところが見れました

しかしその反面、残念な出来事もありましたね
9月1日に行われた、男子50キロ競歩です。オリンピック選考にもなるこの大会。入賞を狙っていた山崎勇喜選手が、競技役員の誘導ミスにより1周早く競技場へ入ってしまた為、途中棄権という非常に報われない結果に終わってしまったことです
コースが狭くわかりにくいとか理由があると言われていますが、そんなのは言い訳に過ぎませんね。
選手はこのためにトレーニングを重ね命がけでやるわけですからこんなことあってはなりません。
これは 渇
です。
しかし山崎選手は前向きに、次回の大会で結果を出しますといって切り替えていました
立派です
きっと僕だったら・・・・・
お恥ずかしい
選手は0.1秒でも早く走ったりする勝負のためにギリギリまで身体を作り上げ、ほんのわずかな時間で力をすべて出し切る短距離
やはり身体への負担は強いですね。
末続慎吾選手のケイレン、金丸祐三選手の肉離れ。
力を出し切れなかったのが結果以上に残念でした
しかしなぜこのようなことが起こってしまったのか
つづく


銅メダル


この大会を通して一番、僕が嬉しかったのは、タイソン・ゲイ選手の3冠ではなく、
男子4×100mリレー



38秒03アジア新記録


ゴールした後の塚原直貴、末續慎吾、高平慎士、朝原宣治の4人の選手たちの笑顔が本当によかった


ベストを尽くす




しかしその反面、残念な出来事もありましたね

9月1日に行われた、男子50キロ競歩です。オリンピック選考にもなるこの大会。入賞を狙っていた山崎勇喜選手が、競技役員の誘導ミスにより1周早く競技場へ入ってしまた為、途中棄権という非常に報われない結果に終わってしまったことです

コースが狭くわかりにくいとか理由があると言われていますが、そんなのは言い訳に過ぎませんね。
選手はこのためにトレーニングを重ね命がけでやるわけですからこんなことあってはなりません。
これは 渇


しかし山崎選手は前向きに、次回の大会で結果を出しますといって切り替えていました


きっと僕だったら・・・・・


選手は0.1秒でも早く走ったりする勝負のためにギリギリまで身体を作り上げ、ほんのわずかな時間で力をすべて出し切る短距離


末続慎吾選手のケイレン、金丸祐三選手の肉離れ。
力を出し切れなかったのが結果以上に残念でした

しかしなぜこのようなことが起こってしまったのか

つづく



