2008年04月21日
結果報告
みなさんご機嫌いかがですか??
日曜日は何とか試合ができました
実業団の試合も雨に降られることも無く、消化できました。メンバーのほとんどがシングルとダブルの3セットを戦うという最小限の人数で
苦しい戦いになりましたが、3-2で見事勝利
まずは1勝
みんなすげ~~よ
って、連絡を受けて思いました
というのも、僕は行っていないのです。市民大会にエントリーしていたからです

今回はダブルスで出場
ベスト4には確実にいけると思っていたのですが、予選ブロックで厳しいとこに入ってしまいました。しかし、2勝し、3試合目ブレークもして5-3リードのこちらのゲームでチャンスを取れずに逆転負け
最悪でした
3チームが2勝1敗で並びゲーム取得率で0.2差で予選敗退になってしまいました


試合が終わると膝が痛くなりましたが、このまま一日は終われない
と、練習はせずに入間のアウトレットパークに遊びに行きました
最後の最後まで試合はどうなるのかわからない。一本のでイージーミスが流れを一気に変えてしまうんで、決して気を抜いてはいけないし、諦めてもいけない
そう再認識しました
大会にでるとテニスの態度が悪い人も多くいるのにはがっかりです。フェンスをラケットで叩きつけたり、ブレークされてボールをネットに力いっぱい打ち付けたり、これは最低です
ペナルティーとかになってくれたらいいのになと思います。
あとは、応援の仕方ですね。相手のミスをよし
とかいったりサーブを打つときに変な音を出したり
仲間のいいプレーを大きな声で応援はいいけど、相手を陥れるような行為はなくして欲しいですね。
まぁ、そんなの気にせずプレーはしますが、やっぱりマナーはしっかりと守らないようにしないといけませんよね


実業団の試合も雨に降られることも無く、消化できました。メンバーのほとんどがシングルとダブルの3セットを戦うという最小限の人数で

苦しい戦いになりましたが、3-2で見事勝利


みんなすげ~~よ


というのも、僕は行っていないのです。市民大会にエントリーしていたからです


今回はダブルスで出場







試合が終わると膝が痛くなりましたが、このまま一日は終われない


最後の最後まで試合はどうなるのかわからない。一本のでイージーミスが流れを一気に変えてしまうんで、決して気を抜いてはいけないし、諦めてもいけない


大会にでるとテニスの態度が悪い人も多くいるのにはがっかりです。フェンスをラケットで叩きつけたり、ブレークされてボールをネットに力いっぱい打ち付けたり、これは最低です

あとは、応援の仕方ですね。相手のミスをよし


仲間のいいプレーを大きな声で応援はいいけど、相手を陥れるような行為はなくして欲しいですね。
まぁ、そんなの気にせずプレーはしますが、やっぱりマナーはしっかりと守らないようにしないといけませんよね

