2009年01月16日
リクエスト
コメントをいただきました、ヨシノリさん、大変遅くなりましたがスタートの張り方をご説明します。

まず2本一緒にテンション掛けます。

どちらかのガットに(写真は手前)クランプとヘッド側にスターティングクランプで止めます。一度テンションを開放します。

クランプで止めていないほうのガットを再びテンション掛けます(写真が同じでわかりにくくすいません)
クランプで止めてからテンションを開放します。

そのまま1本張ります。

1本張ったら、反対側のガット(スターティングクランプがある方)を再度引っ張り、クランプを前に移動し止めてスターティングクランプを外します。
そのままもう1本張り、その後は2本ずつ交互に張っていきます。
簡単な説明でしたが、スタートの手順になりますので宜しくお願いします。
張っていてわからない事があればお聞きください。

まず2本一緒にテンション掛けます。

どちらかのガットに(写真は手前)クランプとヘッド側にスターティングクランプで止めます。一度テンションを開放します。

クランプで止めていないほうのガットを再びテンション掛けます(写真が同じでわかりにくくすいません)
クランプで止めてからテンションを開放します。

そのまま1本張ります。

1本張ったら、反対側のガット(スターティングクランプがある方)を再度引っ張り、クランプを前に移動し止めてスターティングクランプを外します。
そのままもう1本張り、その後は2本ずつ交互に張っていきます。
簡単な説明でしたが、スタートの手順になりますので宜しくお願いします。
張っていてわからない事があればお聞きください。
