2007年08月06日
チューンナップ
ある日ジュニアの子が4本のラケットを持ち込んでバランスを揃えて欲しいといってきました。
測ってみると全部バラバラ!!
でも大変なだけに職人魂が燃えます。
何時間もバランサーとにらめっこ!!
何度も鉛を外しては、付けての連続!気ずけば指が鉛色!!
やっと場所が決まり実際に付けてみて最後は自らの手と感覚に委ねます。
う~ん、う~ん? う~ん!?ん!!やっぱ違う。
やり直しです。
そして再度チャレンジ!……………今度は成功です。
は~疲れました。
このような鉛など、プロが付けているのを見たことがあると思います。
有名選手ではサンプラスがこれでもか!って言うくらい付けています。
製造の段階でラケットの中に入れてしまっている選手もいます。
さてここで(ある有名選手のラケット)を見てみましょう。
わかるかな?
こんな改造してあります。
サイド部分からトップ部分の間はグロメットを切って単独グロメットを使用しています。
鉛も内臓されていてトップライトよりのバランスです。
やっぱり表に貼るより内臓した方がいいですね。
このラケットを使っていた人がわかった方は書き込んでみてください。
正解は私の次のブログで。
測ってみると全部バラバラ!!
でも大変なだけに職人魂が燃えます。
何時間もバランサーとにらめっこ!!
何度も鉛を外しては、付けての連続!気ずけば指が鉛色!!
やっと場所が決まり実際に付けてみて最後は自らの手と感覚に委ねます。
う~ん、う~ん? う~ん!?ん!!やっぱ違う。
やり直しです。
そして再度チャレンジ!……………今度は成功です。
は~疲れました。
このような鉛など、プロが付けているのを見たことがあると思います。
有名選手ではサンプラスがこれでもか!って言うくらい付けています。
製造の段階でラケットの中に入れてしまっている選手もいます。
さてここで(ある有名選手のラケット)を見てみましょう。
わかるかな?
こんな改造してあります。
サイド部分からトップ部分の間はグロメットを切って単独グロメットを使用しています。
鉛も内臓されていてトップライトよりのバランスです。
やっぱり表に貼るより内臓した方がいいですね。
このラケットを使っていた人がわかった方は書き込んでみてください。
正解は私の次のブログで。